長期投資

仮想通貨

10/11の米国株と仮想通貨の大暴落!!これからどうすればいいの?という人に向けて。

025年10月11日の米国株・仮想通貨の大暴落を受け、個人投資家はどう動くべきか?焦って売らず、むしろ買い増す——長期投資の基本をデータと実例で解説。暴落をチャンスに変える考え方を紹介します。
投資

暴落でも慌てない!初心者のための売らない投資メンタル設計

初心者向けに、暴落時でも動じず投資を続けるためのメンタル設計を解説。ルール表や自分宛レターを活用して、長期・分散・積立の原則を実践する方法を紹介します。
PR

高配当株を敢えて“選ばない”で、投資信託をメインにする理由

高配当株の心理コストや分散の限界、再投資の手間を解説。代わりに全世界株式インデックスファンドで実践する長期・分散投資法を紹介します。
PR

楽天カード積立投資で今まで「貯まったポイント」と再投資でどれくらい利益が出たか(2018/11→2025/7)

2018年11月から始めた楽天カード積立の7年間の成績を公開。年平均3%の運用成果や、制度変更を反映したポイント推移、再投資での資産増加効果を具体的な数値とともに解説します。
PR

【初心者向け】積立NISAの始め方を徹底解説(楽天証券編)

楽天証券で積立NISAを始めたい初心者必見。口座開設から積立設定、ファンド選びのポイントまで、3分で完了する実践手順を解説します。
IDeCo

【初心者向け】投資信託メインで資産1500万円を築いた私の運用戦略

奨学金400万円を返済しながら資産1500万円を築いた私の投資戦略を公開。投資信託を中心に「長期・積立・分散」で初心者でも実践可能な方法を解説します。